2009年10月24日土曜日

種は船 北本造船所から


10月6日(火)から 日本文化デザイン会議北本に向けて行われた
種は船」造船プロジェクトin Kitamoto 
制作場所になった北本造船所(北本みなみ幼稚園車庫)の模様です。





まず、ダンボールで床作りから

そして、日比野さんがダンボールに形を描きます。

北本みなみ幼稚園のみなさんが応援に来てくれました。


"種の歌" を歌って踊って。

描かれた形をもとに 早速、ダンボールの切り出し開始です。


竜骨と肋骨が立ち上がる

看板を

造る!!


その晩に、台風が上陸との情報あり。

外は豪雨でしたが制作は、深夜までに及びました。
心配されていた雨漏りもまったくありませんでした。
みなみ幼稚園のみなさま、本当にありがとうございます!!
翌朝は、台風が通過中で強風。

ここにも台風の爪あとが? 

強風の最中にもかかわらず、たくさんの方がいらしてくださいました。

外は、台風だけど造船所内もにぎやか


みなさん、だんだん手元が船大工っぽくなってましたね。

午後からは、青空も見え始め


板張り完了!!


船と北本の皆さんで団らんの一時!こういう時間がとても楽しいんですよね。

雑木林に浮かばせるためパイプを通します。
天部の色付けもでき、この日はここまで。

明けて、翌日のデザイン会議開催日、秋晴れにて雑木林には大勢の方々が。

焚き火も ナイス!!

そして、雑木林に来場のみなさんの手で色紙を貼ります。




船は、皆さんの思いの詰まった種を乗せて、人に、風に揺られていました。




日本文化デザイン会議開催前から、

造船所にお集りいただいた、みなさま!


途中、差し入れや励ましをいただいた みなさま!

みなさまのご協力のおかげで、

船は無事完成し北本の街に出港できました。


本当に、ありがとうございました!!






2009年10月11日日曜日

台風の北本造船所

船を作ると聞いて ”え!”あの横浜で作ってた船作るの?
ってビックリしていってみると

結構な労働で長時間しかも寒い雨、、台風、、と考えただけで
なえてしまうような状況の中
楽しいーーー楽しすぎる!と思ったのは、わたしだけでしょうか?
しかも初めて会ったひとばかりなのに以前から友達だったような錯覚に陥り
みんなが造船作りのプロに見え。。不思議な空間に包まれている場所でした。
台風にも耐え仲間ができたステキな空間
そんな空間を一生懸命探してくれた おむかさん
この場所を貸して下さったみなみ幼稚園のみなさま
ありがとうございました。

そしてステキな仲間に会えた造船所とその仲間たちにありがとう!

松本記

2009年10月10日土曜日

西口かえっこや大盛況

10/10
日本文化デザイン会議2009アートプロジェクトin北本市
での西口のかえっこやは大盛況でした。

運営を手伝ってくれた北本高校生徒会とJRCのみなさんありがとうございます!

2009年10月9日金曜日

前夜祭トークセッションから

---- 日本文化デザイン北本 前夜祭トークセッションから

香山リカさんが講演するので楽しみに会場に行きました。


”生きづらい時代。。”というお話なのですがよく話を聞いてみるとどうやら北本は、
”お金がない”でもないからこそ幸せなのだ! と香山さんは、何度となく言っているわけです。
 お金がないとひとは、工夫をし考え知恵をしぼり助け合う。
そして”愛”という究極のものが得られるなのだそうです。
これは、お金があっても得られるものではないらしく。。。。
はじめは、お金がないお金がないと連呼され、苦笑していた私たちも最後は、
なぜかみんな誇らしい顔になって会場をあとにしたのでした。

松本記

overall:sailboatの設置作業

10/9
overall:sailboat
設置準備中の一幕