2010年3月31日水曜日
2010年3月29日月曜日
2010年3月28日日曜日
2010年3月27日土曜日
2010年3月24日水曜日
【3/25 19:00~】 「wah office」オープン&オランダ帰国報告!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
wah office open
おもしろいことはじめます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
いろいろな場所で参加を呼びかけてアイディアを集め、
おもしろいアイディアを参加者とともに実現するwahが北本に拠点を構えました。
今後、北本をあちこちめぐりアイディアを集め今後の参加者を募っていく彼らが
「wah office」で過去 から現在までの活動を展示します。
「wah office」で過去 から現在までの活動を展示します。
【会期】3月20日−28日
【オープン時間】13:00〜18:00 (28日は17:00まで)
【場所】北本タワー2階(北本駅西口出て右に直進、徒歩5分)
【オープン時間】13:00〜18:00 (28日は17:00まで)
【場所】北本タワー2階(北本駅西口出て右に直進、徒歩5分)
【イベント】
「wah office」オープン&オランダ帰国報告!!
日時:3月25日(木)19時〜
場所:まちづくりキャラバン(北本駅西口出て左に直進、徒歩3分)
出演者:wahメンバー、藤浩志(美術家)
説明:wahのスタッフが完成させた「wah office」と、オランダでの活動をプレゼンします。
そして、藤浩志と北本での今後の活動を話し合います。
【プロフィール】
wah
参加型表現集団。動機や意図を明確化せず、一般募集した参加者同士の会話や反
応から生まれた企画を実行し、その場に生成された可能性を共有するプログラム
を展開している。「大地の芸術祭越後妻有アートトリエンナーレ2009」(松代地
区・新潟)、「すみだ川アートプロジェクト:すみだ川のおもしろい」(すみだ
リバーサイドホール・ギャラリー)などに参加。
2010年3月21日日曜日
2010年3月20日土曜日
「人間の家」完成1
今日の午後、「人間の家」が完成しました。
お手伝いがてら記録スナップをしましたので
映像での報告を致します。
途中、熊倉先生の一行も視察に来ました。
明日の天気がちょっと心配ですが
まずは目出たし目出たしです。
報告---佐々木久より
3/20・21 ツアー参加者募集中!

北本ビタミン2010「北本まちの雑木林」
ツアー型オープンディスカッション「まちとの対話」
バスでまちの「ひこばえ」たちをめぐりながら、北本の「
雑木林に入ったり、「ひこばえ」を植える体験をしてみたり、
北本のおもしろそうをみんなで体験してみませんか。
日時:
日時:
20日(土)14:00~16:00
*予約人数が定員に達してしまった場合は、参加できない可能性が御座います。
【お問い合わせ・お申し込み】
北本の文化芸術による創造のまちづくり実行委員会事務局
住所:埼玉県北本市本町1-111 北本市教育委員会生涯学習課内
電話番号:048-594-5567
Eメール:a04600@city.kitamoto.saitama.jp
21日(日)13:00~15:00
ナビゲーター:
20日 熊倉純子(東京芸術大学准教授)
21日 森司(東京アートポイント計画ディレクター)
21日 森司(東京アートポイント計画ディレクター)
集合場所: 北本駅西口ロータリー
*予約人数が定員に達してしまった場合は、参加できない可能性が御座います。
下記お問い合わせ先まで、現在の空き状況をご確認の上ご参加下さい。
20日午前7時時点では、20・21日共に空席が御座います。
【お問い合わせ・お申し込み】
北本の文化芸術による創造のまちづくり実行委員会事務局
住所:埼玉県北本市本町1-111 北本市教育委員会生涯学習課内
電話番号:048-594-5567
Eメール:a04600@city.kitamoto.
2010年3月19日金曜日
登録:
投稿 (Atom)