2008年11月27日木曜日

第3回会議のレポート

-----<北本アーツキャンプ プロジェクト 第3回会議>-----

日時:11月23日(日)13:00~17:00
参加者:白石、飯沼、佐々木、坂、上原、金田、新井 (生涯学習課:砂生、五十殿)

1.報告

●11月20日:青少年育成市民会議実行委員会に出席
・巨大紙相撲の説明。共同開催することで決定。
●11月22日:「観光とまちづくり」の講演会
  ・「観光とまちづくり」の講演会と、まちづくりに取り組む団体の事例報告
  ・他の団体でも興味を持ってもらえた。
  ・このプロジェクトは他の団体とコラボレーションしていくという感触。
  ・おきんど塾のおおくまさんに興味を持っていただいたので、近いうちにご挨拶する。

2.巨大紙相撲

●青少年育成市民会議との共同開催について
・青少年育成市民会議…市民が会員となって、家庭を基盤とした青少年をとりまく社会環境の条件整備と、自主自立のできる青少年の育成を積極的に推進するまちづくりを進めるために、全ての市民が係りあう環境づくりをめざす。

・青少年育成市民大会…青少年育成市民会議の活動発表の場
 ・日時:2009年2月14日
 ・会場→午前中は舞台を使用している。
→文化センターのステージでは、みる方向が決まってしまう。
    →相撲は4方向からみるもの。
    →北本中学校体育館ではどうか?
→KOSUGE1-16に下見をしてもらう。

  ●KOSUGE1-16からの提案
   イベントの中での開催ではなく、巨大紙相撲をイベントのフレームととらえては?
   「大相撲=祭り」なので、縁日風にする、和太鼓の演奏などを組み込むなど
  
  ●そのほかのアイディア
   チラシを紙相撲型にしてはどうか?
   蒲桜太鼓とのコラボレーション
   ちゃんこ鍋のふるまい などが考えられる。

3. 団体名称について
  【誰が?】どんな人がメンバーになる団体なのか?
   →誰でもいつでも参加したいひとが参加できる

  【何を?】どんなことがしたいのか?
   →楽しいことを生産したい
  
・「北本」は入れたい
・音を重視、世界各国共通
・クラブ:団結感、入りづらい
・tomo:ネットワーク感
・アートという言葉に馴染みが薄い人にも
・北本とアートという組み合わせを刷り込む
・~ズ、~クラブ、じゃない方が今後広がりやすい
・桜、花を咲かせる
・外から来た人に紹介するのに桜やトマトをグループ名にしなくても
・集まりやすい名前
・北本の外の人も入りやすい

【案】
   ・北本発信
   ・きたもと あーとも KITAMOTO ARTOMO(ARTOMOはすでに使用)
   ・北本アーツキャンパークラブ
   ・北本アーツキャンパーズ
   ・北本アーキャン
   ・キタモト ワールド
   ・ともとも きたもと
   ・ドキドキ きたもと
   ・きたもとチッカーズ
   ・きたもと あぁっと くらぶ
   ・アートスーパー きたもと店
   ・フレンド イン きたもと
   ・北本楽的創造委員会

⇒ 気軽に1人1案だしつつも、誰と何をしたいのか?もう少しそれぞれ考える。


4. 北本らしい“顔”の駅前つくりプロジェクトについて
  ・11月30日 第1回ワークショップ@西口駅前広場、文化センター
  (16:00~まちづくり観光協会主催のイルミネーション点灯式)
  ・ぜひ、出席してほしい。

0 件のコメント: